理念・めざす姿

Ocean Blue設立の理念とめざすOcean Blueの在り方です

理念

つながりをチカラに変える。

SUPPORT KOUDAISAI TOGETHER

これまで工大祭実行委員会は、同期、学年の近い先輩・後輩としてのつながりを重視してきた。

しかし今、工大祭をとりまく環境は厳しさを増している。

これからも工大祭を維持・継続・そして発展させていくために何ができるだろうか。

私たちは「つながり」を増やしていこうと考えた。

1909年の九州工業大学(明治専門学校)開学、1961年の工大祭実行委員会発足から数多くの技術に堪能なる士君子、そして工大祭OBを輩出してきた歴史と、九工大・工大祭への愛情こそがもっともチカラにつながるのではないか。

私たち工大祭OBがつながることで未来の工大祭へのチカラに。

Ocean Blueは、母なる海のような存在として、工大祭実行委員会で青春を満喫する後輩たちを縁の下からサポートしていく。

めざす姿

工大祭最大のサポーター

BE A STRONGEST SUPPORTER

めざす姿に向けた取り組み

Ocean Blueの業務である、「工大祭運営サポート」と「つながりづくり」の2事業を推進し、工大祭実行委員会の体制強化・財務環境改善に向けたサポートをきめ細やかに実施していきます。

Ocean Blue Management Plan 2025 -Make BEYOND.- の推進

Ocean Blue設立初年度として、工大祭実行委員会へのサポート体制の構築に向けた取り組みを盛り込んだ運営計画を着実に実行し、Ocean Blueとしてのプレゼンス確立を目指すほか、OBの皆さんへの認知度拡大のための積極的な広報活動を行います。運営計画の詳細は、運営計画のページからご覧いただけます。

Copyright 2025 © Kyushu Institute of Technology Tobata Campus KOUDASAI Executive Committee Supporters Club OCEAN BLUE all rights reserved.